ジェネレーティブ(生成)AIとは?|生成AI時代のマーケティング
ChatGPTが世界中で大きな注目を集める中、クリエイティブ関連の業務にもAIを活用できないかと考えている企業は多いのではないでしょうか。この記事では、ジェネレーティブAIの概要や、ジャンルごとの主要なAIプロダクトについて紹介します。
ジェネレーティブAIと連携したデータベース作成・フォーム作成に興味がありましたら、クライゼルの「データベース作成AI支援機能」をご覧ください。
目次[非表示]
ジェネレーティブAI(生成AI)とは?
ジェネレーティブAI(生成AI)とは、画像や文章、音声、プログラムコードといったさまざまなコンテンツを生成できる人工知能を指します。大量のデータから学習することで人間が作成したような文章や画像を生み出すことが可能になっています。
ジェネレーティブAIと過去のAIの違い
ここで、ジェネレーティブAIとこれまでのAIとの違いについて見ていきましょう。
従来のAIはあくまで大量のデータの分析の延長線上の予測
従来のAIは、サンプルデータをもとに、未来の予測やあらかじめ決められた作業を自動的に行うものでした。AIが精度を上げるには、その分大量のデータが必要でした。
ジェネレーティブAIは人間らしさを備えた新たなアウトプット
ジェネレーティブAIも学習のために大量のデータを必要とする点では同じですが、AIが新たなコンテンツを生成できる点が大きな違いです。言い換えれば、考える行為をAI実現できるようになったと言えます。
革新的なChatGPT以外にも多くの生成AIプロダクトが誕生
ChatGPTに使われている学習モデルあるGPTもジェネレーティブAIの1つです。この技術を使って対話型のサービスとして提供されているのがChatGPTです。
ChatGPT以外にも、テキスト生成を得意とするプロダクトや画像を生成するプロダクトなどが次々と誕生しています。またジェネレーティブAIにはオープンソースで提供しているプロダクトも多いため、今後もさらなる拡大と発展が期待されています。
テキスト・文章の生成の主なAIプロダクト
ここからは、主要なAIプロダクトをジャンルごとに見ていきましょう。まずはテキスト作成を得意とするプロダクトから見ていきましょう。
CharGPT
https://openai.com/blog/chatgpt
テキスト作成に強いAIプロダクトの代表格と言えるのが、OpenAI社が提供するChatGPTです。従来のチャットボットよりも自然な言葉で会話できるほか、専門性の高い質問にも対応できる点が特徴です。
Catchy
CatchyはGPT-3をベースに開発された、国産のAIライティングツールです。コピーライティングや記事作成、新規ビジネスのアイデア、YouTubeの企画アイデアなど、さまざまな文章の作成に対応しています。
Jasper
Jasperは、AIコンテンツプラットフォームです。自社の業界知識やトーン&マナーを踏まえて発信ができるなど、ビジネス向けにも活用しやすいよう調整されています。25言語以上に対応しており、Chromeの拡張機能として使える点も大きな特徴です。
イラスト・画像の生成AIの主なプロダクト
続いては、イラストや画像生成分野のジェネレーションAIプロダクトをご紹介します。
DALL・E2
https://openai.com/product/dall-e-2
DALL・E2は、OpenAI社が提供する画像生成ツールです。テキストによる指示で、写真のような画像から絵画風、アニメ風まで、さまざまなスタイルの画像を生成することができます。
Midjourney
https://www.midjourney.com/home/
Midjourneyは、手軽さが人気のAI画像生成ツールです。2022年7月にベータ版が公開されています。テキストで指示をするだけで画像を生成してくれる上、高解像度化できるなど、便利な機能が搭載されています。
Stable Diffusion
https://stablediffusionweb.com/
Stable Diffusionは、汎用性の高さが特徴のAI画像作成ツールです。求めるイメージを英単語で区切って入力することで、数秒で画像を生成してくれる上、フレーミングの調整や、フィルターの設定、明るさの調整などが可能です。
作曲・音楽の主なAIプロダクト
次に、音楽分野のAIプロダクトをご紹介します。
MuseNet
https://openai.com/research/musenet
MuseNetはOpenAIが提供するAI音楽作成ツールです。10種類の楽器で、4分間の音楽を生成します。数十万の音楽ファイルからメロディーやコード進行を学習しており、さまざまなスタイルの音楽を融合させることが可能です。
Music LM
https://google-research.github.io/seanet/musiclm/examples/
Music LMは、Google Researchが論文形式で発表したAI音楽作成ツールです。テキストによる指示をもとに忠実に音楽を生成します。ロックから電子音楽まで、幅広いジャンルの音楽に対応しています。
Amper Music
https://www.shutterstock.com/ja/discover/ampermusic
Amper Musicは人気の高いAI音楽生成ツールで、海外ではAmper Musicで作曲した楽曲も誕生しています。
スタイルや雰囲気、長さを選択するだけで簡単に音楽を生成でき、後から楽器の構成やキー、テンポを変更したり、細かな編集を加えたりすることも可能となっています。
一つの産業革命かシンギュラリティか。好奇心から自分の「手」で考える
ChatGPTの登場によって、ビジネス界からも大きな期待が寄せられているジェネレーションAI。今後も著しい発展を遂げていくことは間違いないでしょう。
これが一つの産業革命を巻き起こすのか、AIが人間の知能を超える転換点であるシンギュラリティをもうすぐ迎えるのかはわかりません。
しかし現状では、ビジネス活用にあたっては人によるチェックや調整を必要としているというのも事実です。
あくまでAIはアシスタントであり、マーケティングに限らずどの分野においても、新たな付加価値を生み出したり、判断したりといったいわゆるコア業務は人間に委ねられることになるでしょう。
AIに興味を持たれた方は、まず主要なサービスをご自身の目と手で確かめて、その活用方法を模索することから始められることをおすすめします。
「クライゼル」でChatGPTと連携した機能をリリース
CRMプラットフォーム「クライゼル」はデータベースサービスを基盤とする顧客管理システムです。
ChatGPTと連携し、データベース作成・フォーム作成をAIがアシストする機能を搭載しています
。無料試用のお申し込みも受け付けておりますので、詳しくはこちらからご覧ください。