HTMLメール配信システム

HTMLメールはWEBサイトのようにビジュアルを表現できるメール

WEBサイトのように絵でリッチな表現でメールを見せたい場合に利用するメール配信形式です。通常のメールはテキストメールといってテキストだけが表示されるメールです。これだと表現力の制限を感じることがあります。 そういった場合に、表現力が豊かなHTMLメールを利用します。

HTMLメールの特長

01
HTMLメールは開封率やクリック率が高くなりやすい
HTMLメールはテキストメールと異なり、視覚的に訴求します。 その結果、クリック率やコンバージョン率といったメールマーケティングの効果数値が、一般的に高くなります。
02
効果測定がテキストメールよりも細かくできる
テキストメール配信後の効果測定指標はクリック数が主たる数値となります。 ところが、HTMLメールを送ると、クリック数に加えて、開封数という指標を取得することができます。 HTMLタグを駆使することでテキストメールではできない開封数の取得が可能になります。これによりユーザの状況をより詳細に把握することができます。

クライゼルでHTMLメールを運営する時のメリット

01
HTMLメールをマルチパートで配信することができる
HTMLメールを配信する際に同様の文面のテキストメールを設定することで、HTMLメールを閲覧できない方に対応したマルチパート配信ができます。
02
HTMLメールのプレビュー機能で表示を確認することができる
プレビュー機能を使うことで制作したHTMLメールの表示確認をすることができます。テスト配信と合わせて行うことで、デバイスごとの表示も確認できます。
03
A/Bテストで使うための母集団を作成することができる
配信リストの中からランダムに抽出した同じ人数の2つのグループを作り、それぞれに違った件名や内容のメールを送り、HTMLメールの開封率やクリックカウントの結果を比較し、反応の良かった方のメールを残りのリストに送ることができます。
データベースにA/Bテスト用の項目を設定し、無作為にパターンA、Bに抽出します。
04
開封数、クリック数やその推移が簡単にわかるグラフを見ることができる
開封率、クリック率をレポートにすることができます。また、1つの項目に着目して集計する単純集計(男性・女性の内訳など)、2-3項目に着目して集計するクロス集計も可能です。これらはCSV形式でダウンロードができます。表示されるグラフはPNG、JPG形式の画像に変換してダウンロードすることができます。

HTMLメールのおすすめ記事

お気軽にご相談ください