なりすましメール対策

\\SPF・DKIM・DMARCを初心者向けに解説した資料をダウンロードいただけます。//
クライゼル累計取引社数1000社突破!おかげさまで多くの官公庁、大企業に選ばれています。
Jストリームロゴ
日本DIY・ホームセンターロゴ
千代田テクノル様導入事例
導入企業ベビーカレンダー
導入企業KAZUYOKATSUMAAKADEMIA
導入企業gripインターナショナル
導入企業Jwave
導入企業パーソナルキャリア
導入企業さくらインターネット
導入企業四季
導入企業東京大学
導入企業女の転職
導入企業Z-KAI
ワシントン銀座
國學院大學様
Jストリームロゴ
日本DIY・HC協会ロゴ
千代田テクノル様導入事例
導入企業ベビーカレンダー
導入企業KAZUYOKATSUMAAKADEMIA
導入企業gripインターナショナル
導入企業Jwave
導入企業パーソナルキャリア
導入企業さくらインターネット
導入企業四季
導入企業東京大学
導入企業女の転職
導入企業Z-KAI
國學院大學様

なりすましメール対策はブランドを守る

深刻な社会問題にもなったスパムメール、フィッシングメールなどの迷惑メールへの対抗策として、様々な方策があります。クライゼルには「SPF」「DKIM」「DMARC」「BIMI」「S/MIME」といった「なりすましメール対策」を施したメールを配信することができます。
これらの機能の実装は「メールを届きやすくする」ためだけではなく、「メール送信をする会社のドメインを悪意のある第三者から保護する」という役割も果たしています。ぜひ、設定するようにしましょう。設定方法等に関してはお気軽にご相談ください。
(※「DKIM作成者署名」「S/MIME」はオプション費用が発生します。)

攻撃を防ぐための機能

01
ドメイン偽装防止技術「SPF」
「SPF(Sender Policy Framework/エスピーエフ)」は正式には「Sender Policy Framework」といいます。
この技術は、送信元メールアドレスとメールの送信サーバの関係の正当性を確認し、スパム送信者等が送信元アドレスを偽装して配信する事を防ぐ技術です。
配信の送信元メールアドレスのドメインを管理するサーバに、「SPFレコード」を追記し、配信に利用するIPアドレスを公開します。設定する事で、送信したメールが正しいIPアドレスのサーバから送信されているということを受信者側に確認させる事が可能になります。
02
迷惑メール対策技術「DKIM(ディーキム)」
迷惑メール対策技術として有効な送信ドメイン認証「DKIM(DomainKeys Identified Mail/ディーキム)」は、メールの送信ドメインが正当なものであることを電子署名技術によって証明する認証方法で、送信元の詐称のみならず、メール本文の改ざんも検知できる技術です。
これは送信側がメール送信時にDKIM署名を付与し、受信側がそのDKIMの署名内容を検証することで機能します。DKIMには第三者署名と作成者署名といった2つの署名方法があります。
昨今の迷惑メール事情からより強固な認証方法である作成者署名をすることが一般的になってきています。上述のSPFとDKIM作成者署名は合わせて設定することを推奨しています。
(※「DKIM作成者署名」はオプション費用が発生します。)
03
ドメインや組織のなりすましを防止する技術「DMARC(ディーマーク)」
DMARC
DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance)は、各種メールトラブルを防ぐための送信ドメイン認証技術の1つです。
DMARCはSPFとDKIMを前提とした技術です。

迷惑メールは一般的にメールの送信元や差出人メールアドレスの詐称をしているため、受信側の対策としてメール送信元サーバや差出人メールアドレスの正当性を検証する必要性があります。これらの検証技術がSPFやDKIMとなります。

DMARCは、ドメインや組織のなりすましを防止する技術で、具体的には
「メール受信者がSPFやDKIMの検証に失敗した際のメールの取り扱い方法について指定できる」、
「メール受信者のSPFやDKIMの検証結果についての情報を送信者が受け取れるようになる」
といった役割を果たします。

前者の役割はSPFやDKIMの検証に失敗した際に「メールを受信拒否させる」「メールを隔離(迷惑メールフィルタリング)させる」といった処理方法について受信サーバに指示をすることができます。この機能によりドメインや組織のなりすましを防ぐことができます。
後者の役割はSPFやDKIMの検証結果の状況の把握や、自ドメインになりすましたメールの存在やその情報を受信サーバからメール送信者が受け取ることができます。(全ての受信サーバがDMARCレポートの送信に対応している状況ではありません。)

DMARCを導入することにより、メール受信者にとってはメール送信者のポリシーに従ってメールを受信するか否かを判断することができるようになります。メール送信者にとっては、自己の送信メールの正当性を証明することができ、かつ第三者によるなりすまし等のドメイン悪用リスクの低減や、悪用された場合の状況の把握ができるようになります。このようにDMARCはメール受信者だけでなく、メールを送信する企業にとっても必要不可欠な技術となっています。DMARCの設定は配信の送信元メールアドレスのドメインを管理するDNSサーバに設定します。企業がメール送信する際は、SPF、DKIM、DMARCの対応は必須といえるでしょう。
04
認証されたことを視覚的に表示「BIMI(ビミ)」
BIMI対応
BIMI(Brand Indicators for Message Identification)はなりすましメール対策 DMARC などで信頼性の高いメールであると認証された場合、受信者の電子メール横にブランドロゴを表示できるようにする仕様です。BIMI対応している企業から送信されるメールには会社ロゴが表示され、正しく認証されたメールであることをメール受信者が視覚的に確認することができます。
メール受信者はロゴを視認することで、信頼された送信元からのメールであることを確認し、安心して開封・閲覧することが可能になります。その点でBIMIは送信元企業のブランドイメージの維持向上に貢献できます。
BIMI も他の送信ドメイン認証技術と同様に配信の送信元メールアドレスのドメインを管理するDNSサーバに設定します。BIMIを設定するには、SPF、DKIM、DMARCの対応が必要となります。
クライゼルではBIMIでのメール配信実績がございます。SPF、DKIM、DMARC、BIMIの設定に関してはお気軽にお問合わせください。
05
電子署名「S/MIME(エスマイム)」
「S/MIME(エスマイム)」は「DKIM」同様、送信元の正当性を判別するための認証技術です。暗号化技術を用いており、改ざんも防止します。送信元を確認する手段として、認証局と呼ばれる第三者認証機関が発行した電子証明書が用いられ、受信者は簡単に証明マークや電子証明書の確認が行えます。このため、あらかじめ認証機関が発行した電子証明書が必要となります。
(※「S/MIME」はオプション費用が発生します。)

メール配信サービスの主な機能

「これって出来ますか?」という疑問がありましたら、お気軽にお問い合わせください!

一斉メール配信 一斉にメール配信を送ることができます。
セグメント配信

下記のようなメール配信ができます。

  • メルマガを配信する条件を絞って配信する
  • ユーザーによってメール文面を変える

ステップメール配信

ある日を基準とした自動配信メールの作成、設定ができます。
HTMLメール配信

HTMLメールの作成、配信ができます。

リッチエディタがありますので、HTMLが分からない方でも簡単にHTMLメールを作成いただけます。

テキストメール配信 テキストメールの作成、配信ができます。
マルチパート配信

HTML・テキストメールの何れも送信することができ、HTMLメールを拒否している人・受信できない人にも、同一内容のテキストメールを表示できます。

テンプレート登録 よく利用する文面やメールヘッダーなどをテンプレート化して保存できます。
登録フォーム

メルマガを登録する際に必要なメルマガ登録フォームの作成が出来ます。

配信解除フォーム メルマガを解除する際に必要な配信停止フォームを作成いただけます。
メール承認 メール配信設定をする際、メールの承認者を指定します。承認者が「承認」した場合にのみメール配信が行われるよう設定できます。
配信メール分析

下記項目の分析等を自動で記録できます。

  • 有効配信数
  • エラーメール(エラー件数、エラー理由)
  • 開封率(HTMLメールのみ)
  • クリック率
ブラックリスト登録

下記をブラックリストに登録して、メール配信をしないよう設定できます。

  • 個別のメールアドレス
  • ドメイン
DKIM公開鍵発行

クライゼル管理画面よりDKIM公開鍵の発行をいただけます。なりすましメール対策や、Gmailドメイン(@gmail、@googlemail.com)へのメールを届きやすくするために貴社DNSと合わせて設定が必要です。

List-unsubscribeヘッダ設定

 List-Unsubscribe(リスト-アンサブスクライブ)とはメールヘッダフィールドの名前です。メールのヘッダ部分に配信停止依頼を受け付けるURLを設けるためのものです。

Gmailの場合、メールヘッダにList-unsubscribeが設定されていると下記画像のように 「メーリングリストの登録解除」リンクが表示されます。

メーリングリストの登録解除

クライゼルは高セキュリティな
CRMプラットフォームサービスです

メール配信だけではなく、フォーム作成、マイページ作成サービスを組み合わせ様々な用途でご活用いただけます。
貴社に必要なサービスのご提案をいたします。

フォーム作成

ウェブフォーム
自動生成のWebフォームならボタン一つで作成できます。HTML・CSS・JavaScriptを自由に入力できるため、デザインを完全にカスタマイズすることも可能です。

メール配信

メールマーケティング
Webフォームから登録されたユーザーに対して、一斉メール配信やメルマガの配信ができます。送信時の抽出条件設定やセグメントごとの配信も可能です。

マイページ作成

マイページ、会員サイト
ウェブフォームから登録した方に向けて会員限定コンテンツの公開や、マイページの作成ができます。

データベース作成

データベース
Webフォームから登録された顧客データを溜めておくデータベースをカンタンに作成できます。API連携やバッチ連携もできますので、Salesforceやkintoneなどの他システムとの連携が可能です。

よくあるご質問

なりすましメール対策があれば、当社は何もしなくてもよいのでしょか?
御社側におけるサーバ設定が必要な場合があります。
なりすましメール対策をしなくても問題ございませんか?
設定しないとメールが届かないというプロバイダ様もございます。必ず設定しましょう。

なりすましメール対策に関する記事