「なりすましメール」対策のポイント(前編)~メール配信者が気をつけること~ |
日時:2023年 5月 17日(水) 14:00~14:40 |
申込締め切り日:2023年 5月 16日 (火)12:00 |
近年、企業や団体を装った『なりすましメール』が問題となっております。
自社の信用問題にもつながるため、なりすましメール対策を行う必要性も出てきています。
しかし、言葉自体はよく聞くもののどのような仕組みかわからないという方も多いのではないでしょうか?
なりすましメール対策を行うにあたり、私たちのメールがどうやって送信されているのか、
受信時にはどのような処理がされているのか把握することはとても重要です。
本ウェビナーでは、そもそもメール配信の基本的な仕組みと『なりすましメール』とはどのようなものかをお伝えします。
また、「なりすましメール」対策のポイント(後編)は5月30日(火) に開催予定です!ぜひ、合わせてご参加ください。
※本ウェビナーは、2022年5月10日に開催したものの再放送です。
開催日時 |
2022年 5月 17日(水) 14:00~14:40 |
申込締め切り日 | 2023年 5月 16日 (火)12:00 |
開催場所 | Zoom(Webセミナーツール) |
定員 | 100名 |
注意 | 内容は変更になる場合がございます。
同業の企業様、当社の競合会社様のご参加はご遠慮ください。
問い合わせ先:トライコーン株式会社 カスタマーサクセスグループ seminar@tricorn.co.jp |
スピーカー |
トライコーン株式会社 カスタマーサクセスグループ シニアスタッフ 中村麻衣子 |
© Tricorn Corporation